ついに本日(だらだら書いてるうちに日付が変わってしまいました)、SixTONES3rdシングル「NEW ERA」が発売されましたね。
フラゲ日に初回盤のMV観ました!
最高でした。メイキングもボリューム感があり、ソロアングルもみんな見応えがすごかったです。
あまりのかっこよさに沸きました。それはもうめちゃくちゃ沸きました。
今日まだ到着していなかった期間限定盤も無事受け取れ、そちらのDVDも早く見たいし、そもそも一番大事なCDを早く聞かなきゃいけないところなんですけど、その前にどうしてもこのブログを書きたくてパソコンに向かっています。
先日11月9日月曜日、22時。
この日CDTVライブ!ライブ!にSixTONESが出演しました。
最新曲「NEW ERA」をフラゲ日前日にフルサイズ披露とのこと。
このパフォーマンスが最高に素晴らしかった。
またしてもSixTONESにやられました。
最初フルサイズ披露と聞いて、嬉しい反面、発売前に大丈夫なのかな?なんて少し心配したりもしましたが、パフォーマンスを観たらそんな心配も全部吹っ飛びました。
むしろ期待感がもっと高まるレベル。
そしてフラゲ日にCDを手に取りMVに歓喜した今でもあの初披露の衝撃が忘れられず、早く音楽を聴け!と自分でも思うのですがあの衝撃が薄れる前にやっぱり先にブログを書くことにしました。
では、CDTVライブ!ライブ!の感想、ばばばばー!っと書いていきたいと思います。
夜22時。
子どももぐっすり夢の中で、全ての支度を終わらせてテレビに向かっていました。
Imitation Rain発売に合わせて新調したヘッドホンを装着し、大音量で準備万端。
始まると、もう早速クライマックスといった感じのLiSAさんの歌唱。
いきなりかー!なんて思いつつも、そのパフォーマンスは圧巻。
炎を聞きながら目をうるうるさせてしまう私。
そしてNEXT ARTISTは…、SixTONES!!!!!
きたー!と嬉しい反面、正直心配にもなりました。
もう画面の空気も自分の中も、完全にLiSAさんに支配されていると感じたからです。
こんな中で大丈夫かな。と余韻で涙目のまま無駄に心配する私。紹介VTRと打ち合わせ風景がほとんど頭に入っていません(SixTONESのみんなゴメン)。
楽しみなのは地上波初披露でどんなパフォーマンスを見せてくれるのかということと、完全初披露の2番。
MVが公開されている以上どんな楽曲かはもう自他共に知ってしまっているし、パフォーマンスすることも今日が初めてじゃない。
特別新しい発見はないのでは…?
なんてとんでもなく失礼な気持ちと共に、あっという間にパフォーマンスが始まります。
雑念が入るとはいえ大本命はSixTONES。気持ちを切り替えて前のめりに。
聞きなれたイントロに始まる手の振り。
慎太郎くんあの手首の返し方からすでに上手い…と自担の細かな動きに感動しながら、ジェシーくんのシャウトが響き渡りNEW ERAフルサイズ初披露がスタートしました。
しっかり生歌でした。嬉しい。
安定の京本くんに気合の感じられるジェシーくん。
ソロパートでマイクを持つ手がぶれる瞬間がありましたね。すんごい気合入ってる感じがしてドギマギ。
北斗くんの伸びのある低音、慎太郎くんのテンポの良い歌声、そして髙地くんがまためちゃくちゃアクセル全開な感じ。
そして1番のサビから樹くんのラップへ。
あー、樹くん魅せ方うまい、みんな生歌な感じがする、気合入ってるなー。
だのなんだのと思っているところで、ふと気が付きました。
あれ、2番は?
私の中で一瞬空気が止まりました。
あれ?
ラップも半ばに差し掛かり、そこで遅ればせながらようやく違和感に気が付きます。
2番がない!!!!!!
ラップパートはいつも通り2番の後、落ちサビやラスサビ前だと当たり前のように思っていました。
そもそも今回の私の中での見所は2番の歌詞や歌割だったはず。
流れるようにラップが始まりついそのまま身を任せてしまいそうになりましたが踏みとどまります。
何かおかしい。
正直このときまだ直前のパフォーマンスを引きずっていた感がありましたが、私の想像する2番の存在がないことに気が付きの心の中がザワザワし始めました。
気が付けば、この後どうなるか分からない展開にもう画面に釘付けです。
頭がだんだんとSixTONES一色に染められていきます。
何?どうなってるの?
よく分からないままですがリアタイしてるので画面のSixTONESは止まってくれません。
いつものきょもほくパート、からの待望の京ジェパート!!
うわうわ!ここから変わる!?と思ったらまたサビ。
またサビきた!!!これは何サビ!?何サビなの!?横一列ってまるでラスサビ!!!
などなど騒がしく思っているところで、ロックの余韻を残しながら落ちるボリュームと照明。
前に出てきてマイクを構えるジェシーくん。
ラスサビ前にジェシーくんのソロパート!?何か新しい展開きた!!!
と思っていた次の瞬間…。
へ?
実際にそう声に出したかは覚えていませんが、先ほどよりも完全に時間は止まり、私の思考も停止しました。
そこには黄色い照明を浴びながらバラードをしっとり歌い上げるジェシーくんの姿が…。
またしても想像と違う展開にぽかーん状態。多分ほぼ全スト担の頭に「?」が浮かんでいたと思います。
騒がしくなっていた私のテンションも、あまりの訳わからなさに一瞬にして無になりました。
初見時はここから正直もうほんとに訳わかりませんでした。
続く京本くんの高音に一瞬にして泣きそうになり、髙地くん→慎太郎くんの最後に向けて畳みかけるようなパートに心臓をグッと掴まれ、画面を見据えながら前に向かう北斗くんでようやく聞きなれたところに戻ってきた安心感。
こう繋がるんだ。ていうかさっきのジェシーくんとこ何!?
と混乱しつつも、ぐいぐい寄るカメラに盛り上がって、慎太郎くんのヘドバン見れた!とか考えつつ最後のポーズに違うことにハッとしてたら曲が終わりました。
直前の余韻も完全に消し去り、最後には完全にSixTONESの手の上でコロコロ転がされてました。
SixTONESってほんとに何者!?
CDTVライブライブのパフォーマンスを見終わって、しばらくわけわからなくなって、2周目見たりTwitter見たりしてとりあえずやっと自分の中でかみ砕けたところで、まずSixTONESに言いたいのは、
ごめんなさい
ってことです…。
まじで舐めてました。SixTONESのことほんと全っ然わかってませんでした。
見所は2番くらいかなーとか言ってた自分をぶん殴りたいレベルです。
そういう次元の話ではありませんでした。
同じことを同じこの番組のTelephon地上波初披露のときもブログで言ったのに、数か月後また同じことになっちゃってました…。
でもSixTONESさん、あれはさすがに予想できないよ。
いや、構成どうなってんの?
いつも期待超えてくれるのは知ってたけど、超えてくる方向性が異次元過ぎてもうよく分からないよ。
でもやっぱり、
SixTONESはSixTONESだったってことに尽きますよね…。
とりあえず、NEW ERAはアニメのOPやテレビサイズではめちゃくちゃ王道アニソンロックなんですけど、フルサイズはマジで別物でした。
私、YouTubeのMVのコメント欄に王道の曲が一曲あるといいですよね!みたいなコメント過去に書いちゃったんですよ…。
全然違うじゃないですか…。
フル聞いたら全然王道じゃないじゃないですか。
SixTONES最強すぎるよ。
初見のあと、落ち着いてすぐ2回目見たけどジェシーくんのところで笑っちゃったもん。
雰囲気ガラッと変わるとかいうレベルじゃないよねあれは。
一瞬別の空間に迷い込んだかと思ったもん。
あれ?私NEW ERA見てたんじゃなかったっけ?って本気で思ったもん。
でもジェシーくんの歌声が大好きだから、やっぱりああいうしっとり聞かせてくれる歌声は素直に嬉しかったです。
そのあとの京本くんの伸びのあるパートも何回聴いても本当に切なくて泣きそうになる。
からのゆごしんですよね。
あの2人はいつも本当に突然やってきたかと思ったら全部かっさらっていく。
あの盛り上がりであの2人を持ってくるところずるいなあ。
特に、あの時に人差し指を立ててこっちを見据える髙地くんの強い視線。
射貫かれるっていう表現がぴったりの真っすぐな瞳。
目が離せません。
今回衝撃だらけだった全編通して、1番印象に残ったのがその『one way』のところの髙地くんです。
髙地くんってほんとに要所要所で強い印象を残してくれるんですよね。
Telephon地上波初披露のとき、ハッピーライブでNAVIGATOR初披露のとき、NEW ERAのMV公開時、そして今回のNEW ERAフルサイズ初披露のとき。
この4つは初見時に髙地くんの印象がとても強く残っています。
特に今回のNEW ERAフルは数日前の出来事であり直近で何度も見直していますが、やっぱりあの髙地くんのシーンでハッとさせられます。
歌もダンスも苦手だと色んなところで言われていますが、それを補って余りあるほどの特別で不思議な魅力を感じる人です。
ちなみに余談ですが、夫に録画を見せた感想は、樹くんかっこいい、ジェシーくんダンスうまい、慎ちゃんの服(着こなしが)難しそう、でした。
なんかもう、本当に今回はやられました。
そして疲れました笑
あとCDTVライブ!ライブ!は恐ろしいです。
歌番組で長文ブログを書きたくなったのは今のところこの番組だけです。
そしてTVサイズを知っている上で見る今回のフルサイズの破壊力はもう、とんでもなかったです。
そしてSixTONES自身も、やっぱりとんでもない。
期待を超えるなんて難しいはずなのに、SixTONESはいつもそれを有言実行してくれる。
すごいグループを好きになっちゃったなあと改めて実感しています。
もうこうなったら私も今後は予防線を張らず、SixTONESにはめちゃくちゃ期待します!!!!!!
なんかもう、スト担してるのほんとに楽しいです!!!!!!
ということで最後は、前回のCDTVライブ!ライブ!のブログと同じく、北斗くん作(でしたよね?)のあの言葉で締めたいと思います!!!!!!
その前に、
長々とお読みくださりありがとうございました!!!!!!
本当に、
本当に、
#やってくれたなSixTONES
よっしゃー!書きたいだけ書いたので、めちゃくちゃ遅れてますがやっと今からCD聞きます!